プチファーマシストの研修会
株式会社プチファーマシストが運営するオレンジ・元気薬局では定期的に全体研修を実施しています。
社内で薬剤師が交代で講師になり、その時々の話題をテーマにして他のメンバーの 前で発表し知識を深めたり、外部講師を呼んで講義をして頂いたりと充実した内容となっています。製薬会社の担当者に新薬の説明をして頂く事もあります。
特別研修会実績
2016年9月3日 | 駒形和哉先生 「2016年度の調剤報酬改定は2025年に向けたメッセージ」 「かかりつけ薬剤師を目指そう!」 「求められる薬局・薬剤師を考える」 |
---|---|
2016年11月26日 |
沢井製薬:「難病の医療費助成制度とジェネリック医薬品変更のメリット」 ファイザー株式会社:「薬局における感染対策」 社内薬剤師:「平成28年度調剤報酬改定後の自社の現状と課題」 |
2017年3月11日 | 堀美智子先生(第1回) 「薬剤師の為の、薬の常識について」 |
2017年4月15日 | 堀美智子先生 (第2回)「疲労、倦怠感の訴えから考える事!」 |
2017年5月13日 | 堀美智子先生(第3回) 「解熱鎮痛薬」 |
2017年6月24日 | 駒形和哉先生 「来年4月以降薬剤師に求められる条件とは ~日本一ディープな町、大阪で一番生き残る方法~ 」 |
2017年7月15日 | 漆畑稔先生 「平成30年度調剤報酬改定 薬局・薬剤師の生き残る為の条件 地域包括ケアシステム、連携、医薬分業、調剤、薬価、等 」 |
2017年8月26日 | 堀美智子先生(第4回) 「薬局での来局者への対応“風邪・花粉症”日々実践講座から」 |
2017年9月17日 | 松村清先生「米国に学ぶ ~日本の医薬品販売業」 |
2017年10月14日 | 駒形和哉先生「地域包括ケアにおける薬局・薬剤師の姿とは…」 |
2017年11月11日 | 堀美智子先生(第5回)「薬局での来局者への対応 “上部消化管・下部消化管疾患”」 |
2017年12月9日 | 漆畑稔先生「薬局と薬剤師の未来を自ら描く- 調剤報酬改定の動向など-」 |
2018年4月14日 | 堀美智子先生 「薬開局薬剤師の地域医療への使命とは」 「女性の健康づくりに薬局でできること①」 |
2018年5月12日 | 駒形和哉先生 「調剤だけで薬局はやっていけるのか~今を生きるな、将来に生きろ~」 |
2018年6月9日 | 堀美智子先生 「女性の健康づくりに薬局でできること②」 「皮膚用薬①」 |
2018年8月4日 | 堀美智子先生 「皮膚用薬②」 「熱中症になったときには」 |
2018年9月8日 | 漆畑稔先生 「薬剤服用歴管理指導の記録」 |
2018年10月13日 | 堀美智子先生 「重篤副作用疾患別対応マニュアル(多形紅斑)」「副作用救済制度支給状況」「薬疹」 |
2018年11月17日 | 溝神文博先生 「明日から始めるポリファーマシー対策」 |
2018年12月8日 | 堀美智子先生 「Health Management for Female Athletes Ver.3」 |
2019年4月20日 | 勤務薬剤師による社内研修 薬品メーカーによる特別講演 |
2019年5月25日 | 北河修治先生 [神戸薬科大学名誉教授] 「パーキソン病と付き合いながら薬科大学の学長として過ごした6年間」 勤務薬剤師による社内研修 |
2019年9月7日 | 駒形和哉先生 「2020年の調剤報酬改定に向けた心構え~薬局のマーケティング発想!~」 勤務薬剤師による社内研修 |
2019年11月9日 | 「薬品メーカーによる特別講演」 弊社代表による講演 |
特別研修会予定
外部の特別講師をお呼びし、専門知識・技術の向上を図ります。弊社の所属薬剤師ならどなたでも参加していただくことが可能です。
※現在は一般の研修会参加を受け付けておりません。